C:\Masamichi\HelpSpl.log 【重要】ISpell の設定 ([SPL] ボタンで起動) 現象: 起動して、何かキーを押した次の画面で、肝心の本文部分が見えない現象が起きます! 対処法:   タイトルバー (cmd.exe の) を右クリック   「プロパティ」→「レイアウト」において、   「画面バッファのサイズ」の「高さ」= 30 (ウィンドウのサイズと同じ) に設定。   [OK] を押し、「同じタイトルの全てのウィンドウに適応」を選択し [OK] を。   そして ISpell を「Q」コマンドで一旦、終了して下さい。   次回からは正常に見えます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 このファイルを表示させたくなければ、 メニューの「ISpell」→「ISpell の設定表示・非表示」で、変更できます。 また、設定の部分を消せば、使い方の説明として表示することもできます。 (編集はメニュー下の右端のボタン「RW」で読取専用モードを解除すればできます。) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 [ISpell の簡単な使い方]  引っ掛かった単語は スペースキーで、一旦、スキップ、 A/a (Accept) で残りでもその単語をスキップ I/i (Insert) で私的辞書 C:\Masamichi\.ispell_US-xlg / ispell_UK-xlg に追加、 ミススペルがあり、候補と置き換えるなら、番号を、候補に無いなら、 R/r (Replace) で直接、入力して置換  途中で、変更を保存して終わるなら X/x を、      変更を全てキャンセルして終わるなら Q/q を。  (私的辞書 .ispell_US-xlg / ispell_UK-xlg はエディタで編集可能で、   間違えて入れてしまった単語を消したり、新たに加えたりできます。) 詳しいマニュアルは C:\Masamichi\ISpell の中にあります。